
admin


肋間神経痛
肋間神経痛
肋間神経痛は不安になるような嫌な痛みがあり、激痛が走る場合もあります。
椅子に座るときおへそを引っ込めて腰骨を曲げ肩が前に入るように座っていませんか。
そのような姿勢でいると背骨から肋骨に沿って折れ曲がってし...

便秘・胃腸が弱い
便秘・胃腸が弱い
お腹の施術は、まず重さをかけないように表面に軽く指を当て、どこが固いのかを想像しながら圧していきます。
(図)
図のように食べた物が通っていく道順の通りに施術していきます。
内臓の中でも胃や腸は消...

不眠
不眠
眠れないと睡眠薬や安定剤が処方されます。確かに眠れるのですが途中で目が覚めてしまうととても辛いですし、朝起きた時ぼんやりしてしまいます。また、お薬そのものが何となく恐いと思うこともありますよね。ずっと飲んでいたら体に悪いのでは...

疲れ目
疲れ目
疲れ目も頭にきちんと血が行きさえすれば改善されます。
視神経というのは光を受けるために脳が体の表面に出張している構造になっています。
視神経は脳神経の一部なのです。目が疲れているのは、脳が疲れているということなの...

脳動脈瘤
脳動脈瘤
頭の施術が得意になるきっかけとなったケースです。私の施術のことがよくわかっていただけると思います。
会社の取締役をされている方でしたが、肩こりがひどいとお見えになりました。
早速、触らせていただくとなるほど酷い...

腸閉塞
腸閉塞
胃が悪く便秘が酷い状態が続いた結果腸閉塞になってしまった方のお話をします。
この方は、とにかくお腹が苦しい。腸閉塞の手術の直後から腸の癒着が始まっているとお医者さんに言われたそうです。
普段から胃も痛く腸も張って...

耳鳴り
耳鳴り
肩こりを良くして頭に充分血液がくれば体力がついてくると別のところでも何度も申し上げています。
体力が落ちているとき耳鳴りが酷くなるのです。そんな時すごくイライラしますよね。体力がついてくれば意識を耳鳴りに集中させてよく...

腰痛・坐骨神経痛
腰痛・坐骨神経痛
腰が痛い人は骨盤よりも上の背中の方が痛い場合と骨盤よりも下が痛い場合と大きく分かれます。どちらの場合も背中全体から尾てい骨まで施術していきますがどなたにも共通する狙い目があります。
(図)
横向きになっ...

五十肩
五十肩
五十肩もすごく辛い思いをしている方が多い症状です。
まずは肩口から二の腕の外側です。ここは、手を持ち上げてくれる筋肉です。ココ(図)が痛んでいるので洗濯物を干すのが辛いのです。
五十肩の施術は正直にいうと痛みがで...